愛車の2011年式ブロンプトンのブレーキレバー、サイクリング歴2年目にしてようやく巷で書かれているフィーリングの悪さ的なものを理解できるような気がしてきた。ハンドルやグリップを変えたせいもあるのだろう、握った時のグニャリ…
続きを読む
2年目のお買い物
725 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
愛車の2011年式ブロンプトンのブレーキレバー、サイクリング歴2年目にしてようやく巷で書かれているフィーリングの悪さ的なものを理解できるような気がしてきた。ハンドルやグリップを変えたせいもあるのだろう、握った時のグニャリ…
続きを読むフライング洛北紅葉巡りも終盤、詩仙堂は後回しにして狸谷山不動院へ。序盤から凄い斜度なので押して登っていると、先にも同じく押しているロード乗りの方がいて、道中話をしながらひぃひぃ登る。 登り切ったはいいが、案内によると不動…
続きを読む2011年版のブロンプトン、ブレーキは良く効くのだけれど、雨の中を走ると翌日のリムが憂鬱になるのが問題だった。ので、ブレーキパッドを交換する事に。 お薦めによると、swissstopのものが雨の日に定評があるらしいので注…
続きを読む一足先に秋を走ってきたブロンプトン、落葉のみちを雨上がりに走ってあちこち目詰りしているので洗車する。 まずはいつものように車体下部に水を浴びせまくってからFinishLineのカーシャンプーを吹きまくって放置し、頃合いを…
続きを読む午後からまた降りだすらしいので、午前中に昨日のブレーキ周りを掃除しておく。 ブロンプトンに乗って降られた中で、昨日の雨がここ最近で一番多い降りだったと思うが、シューからこれだけ汚れが出たのは驚いた。 フロントもリアもこの…
続きを読む