(その1から続く) フォーミングクリーナー、盛夏の汗などで曇りがちのハンドル周りにもお構いなく吹けるのは便利。 洗いを終えてワックス作業へ。今回は講習会のケミカルセットに含まれていたユニコンのカークリームを使った。 コー…
続きを読む
夏の汚れ取り2
1,479 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
(その1から続く) フォーミングクリーナー、盛夏の汗などで曇りがちのハンドル周りにもお構いなく吹けるのは便利。 洗いを終えてワックス作業へ。今回は講習会のケミカルセットに含まれていたユニコンのカークリームを使った。 コー…
続きを読む先日、Brompton Junction Kobeさんで行われた洗車&メンテナンス講習会を受講してみた。 最近精力的に開催されているブロンプトン・オフィシャルショップの店長さんによる講習会で、今回やっとタイミン…
続きを読む近辺で何人かが熱中症になり、あわや救急車という程度の今年の暑さ。 今週は遠出をあきらめて旅の計画でも練る事にしたものの、午前にちょっとだけ5度目のタイヤローテーションなど。 メンテスタンドにブロを吊るして前後ホイールを外…
続きを読むようやく汗ばむ陽気。まとまった休みの前に洗車と注油など。 スタンドを導入してからは、前後輪が外せるので自動的にミッシングリンクのチェーンもついでに外してしまい、いつもついつい大がかりに。 意外と拭き残すポイントとかメモし…
続きを読む