パンク パッチ不良

パンクと玉押し

2,105 days elapsed.

キャリア付ブロンプトンの意外な弱点「展開するまでパンクに気づかない」を食らう。 玄関からコロコロとエントランスまで出てブロを展開してみると後輪がへにゃ…。再びブロを畳んで部屋までコロコロ戻るハメに(笑) 早速チューブを外…

続きを読む
Brompton リア三角右側

LTR:保護テープとよもやま1

2,008 days elapsed.

水たまりと雪の中を走ってしまったので今年最初の洗車。 あわせて導入2年になる、フレーム保護の通称ヘリコプターテープのロング・ターム・レポートなど。 ブロンプトンに5年乗ってみて、塗装につく目立つキズの内訳は「ワイヤーが一…

続きを読む
Brompton 洗車

年末の風景

1,968 days elapsed.

坂などでトルクをかけると異音が出ていたリアヒンジ、最近は右側が目に見えて隙間が開きだしていた。 いい(?)工具も入手した事だし、年末の洗車もかねて、チェーンセットも外して思い切って増し締め。 試走を兼ね、甲山(かぶとやま…

続きを読む
Brompton ホイール

立冬、ホイール洗い

1,914 days elapsed.

立冬の暦通り、朝には小雨の降る、昨日の陽気は何だったのかと思う程の肌寒さ。 先週から未舗装がちの場所を走ったブロの、泥だらけな足回りを洗う。 最近は洗車のたびタイヤを交換しようか悩む。センターのトレッドがほぼ消えてしまい…

続きを読む