先週BJKさんで締め直してもらったヘッドセット、その後数日乗り続けてみて「どうもおかしい」。 適正に締め直してもらったお蔭で、たまに起きるハンドルのガタも消え、直進安定性もぐっと向上した。のだが、ハンドルを切った際の滑り…
続きを読む
テールランプ電池交換とよもやま
1,172 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
先週BJKさんで締め直してもらったヘッドセット、その後数日乗り続けてみて「どうもおかしい」。 適正に締め直してもらったお蔭で、たまに起きるハンドルのガタも消え、直進安定性もぐっと向上した。のだが、ハンドルを切った際の滑り…
続きを読む(その2から続く) 交通量の多い幹線の走る場所なのだが、所々道の下にトンネルがあって往来に不自由がないのに驚いたり。 アート展示の場所になっている倉庫、以前はここで風呂釜が作られていたそう。風呂釜の倉庫とか、自分の世代で…
続きを読む(その1から続く) 県道82へ乗って船坂へ。ここからの坂は緩めながら、トラック多めで交通量も多い狭い道なので気をつける。 沿道のDaddys Bakeryさんでお昼。テラスでアイスカフェオレとパンをいただくと、坂道の汗が…
続きを読む西宮船坂ビエンナーレ2014を観に。 六甲、有馬方面を経由すると色々厳しいので、お馴染みJR福知山線を道場駅まで輪行し、ユルい登りルートで向かってみる。 無人駅なのだけれどIC対応改札でお気軽な道場駅を降り、駅前でブロを…
続きを読む