コンテンツへスキップ

syluet A

折り畳み自転車Bromptonとの毎日

  • アフィリエイト情報開示
  • メンテナンス関連記事
syluet A

カテゴリー: メンテナンス

2012年9月29日 アイテム / メンテナンス

CO2インフレーター購入

415 days elapsed.

以前のパンク修理対策で、付属の携帯ポンプでは規定の空気圧まで空気を入れるのが結構難しい事がわかり、出先でのパンク時対策をどうしようかと検討していた。 で、インフレーターなるものを知って購入してみる事に。 値段がピンキリな…

続きを読む
2012年8月26日 アイテム / ダイアリ / ブロンプトン / メンテナンス

リムテープ交換

381 days elapsed.

先週のパンクから一週間。BJKさんでリムテープを購入してきた。 純正品ではなく、Zéfalのコットンリムテープ 13mm。丈夫で、貼りつけるタイプなので初心者にも装着しやすいらしい。 さっそく後輪を外して装…

続きを読む
2012年8月19日 ダイアリ / ブロンプトン / メンテナンス

雨あがりメンテナンス

374 days elapsed.

篠山ポタから一夜明け、前日雨に濡れたブロンプトンの手入れをやっておく事にする。 バッグ類は前日からとりあえず干しておき、革製品はクリーム等でケア。サドルの座面がちょっと崩れてしまったのが気になるが、ボルトと紐でテンション…

続きを読む
2012年7月21日 アイテム / ブロンプトン / メンテナンス

リアランプ故障

345 days elapsed.

最近は週末によく走る代わり、平日は暑さでダラリとブロンプトンのメンテナンスを怠りがちだったので、今週は久々にきっちりと洗車する。 どうやら購入一年目の走行距離は2,000km程度になる予定で、前回の1,000km時の分解…

続きを読む
2012年6月9日 ダイアリ / メンテナンス

ブレーキ掃除と前輪ハブ

303 days elapsed.

午後からまた降りだすらしいので、午前中に昨日のブレーキ周りを掃除しておく。 ブロンプトンに乗って降られた中で、昨日の雨がここ最近で一番多い降りだったと思うが、シューからこれだけ汚れが出たのは驚いた。 フロントもリアもこの…

続きを読む
2012年5月5日 アイテム / ダイアリ / ブロンプトン / メンテナンス

チェーンオイル交換

268 days elapsed.

昨日の奈良で雨に降られた事もあり、休みを利用して洗車とか。奈良では走行中にキコキコと前輪ステーの歪みが出てきてタイヤと干渉していたので、これも力任せに直す。 ついでにチェーンオイルをドライタイプのものに変えてみる。 リア…

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 29 30 31 32 33 次の記事»

カテゴリー

  • LTR
  • アイテム
  • ダイアリ
  • ブロンプトン
  • ポタリング
  • メンテナンス

AD




アーカイブ

最近の人気記事

  • ボトムブラケット交換
  • 5年経過のブロンプトン2
  • LTR: リアキャリア
  • 内装5速化
  • ブロンプトンを運ぶ
  • Gameバッグ購入
  • Sバッグフラップの制作1
  • 潤滑メンテナンス
  • トルクメンテナンスとよもやま
  • バスケットバッグ購入

タグ

DIY iPhone Sバッグ おみやげ おやつ ごはん イベント ギア グッズ ケミカル サイクルコンピューター サドル タイヤ チェーン チューブ トラブル バッグシステム パンク パーツ ブレーキ ライト 丹波 京都 公園 兵庫 加茂屋 動画 名所旧跡 大阪 奈良 工具 桜 梅 武庫川 武庫川自転車道 洗車 猪名川 珈琲 神戸 神社仏閣 紅葉 美術館 輪行 雨 駐輪場
WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee