一夜明け、脱脂したパーツにチェーンオイルを塗布する。 innotech 105は先端にブラシを付け、噴射でこれを湿らせたものでパーツを塗ってゆく。匂いが結構きついらしい点が気がかりだったが、嗅いでみるとこれ、大阪の某サイ…
続きを読む
チェーンオイル変更
486 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
一夜明け、脱脂したパーツにチェーンオイルを塗布する。 innotech 105は先端にブラシを付け、噴射でこれを湿らせたものでパーツを塗ってゆく。匂いが結構きついらしい点が気がかりだったが、嗅いでみるとこれ、大阪の某サイ…
続きを読む週末はブロンプトンで出かけるつもりでいたが、寒気と荒天で目的地は路面凍結の恐れ、雪も降りそうだという事で見送ることに。かわりにメンテ工具とかの買物に近場をポタリング。寒さはともかく、向かい風が強烈。 以前購入したインフレ…
続きを読む2011年版のブロンプトン、ブレーキは良く効くのだけれど、雨の中を走ると翌日のリムが憂鬱になるのが問題だった。ので、ブレーキパッドを交換する事に。 お薦めによると、swissstopのものが雨の日に定評があるらしいので注…
続きを読む一足先に秋を走ってきたブロンプトン、落葉のみちを雨上がりに走ってあちこち目詰りしているので洗車する。 まずはいつものように車体下部に水を浴びせまくってからFinishLineのカーシャンプーを吹きまくって放置し、頃合いを…
続きを読む以前のパンク修理対策で、付属の携帯ポンプでは規定の空気圧まで空気を入れるのが結構難しい事がわかり、出先でのパンク時対策をどうしようかと検討していた。 で、インフレーターなるものを知って購入してみる事に。 値段がピンキリな…
続きを読む