コンテンツへスキップ

syluet A

折り畳み自転車Bromptonとの毎日

  • アフィリエイト情報開示
  • メンテナンス関連記事
syluet A

カテゴリー: メンテナンス

SwissStop GHPII FlashPro
2014年11月22日 LTR / メンテナンス

LTR: ブレーキシュー、ライトステー

1,199 days elapsed.

使用から約2年経過のパーツをチェックしてみるロングタームリポート。今回はブレーキシューとライトステー、リアキャリアの3つ。 SwissStop GHPII FlashPro 雨の日の、標準装備ブレーキシューによるリム汚れ…

続きを読む
電池交換後
2014年10月26日 ブロンプトン / メンテナンス

テールランプ電池交換とよもやま

1,172 days elapsed.

先週BJKさんで締め直してもらったヘッドセット、その後数日乗り続けてみて「どうもおかしい」。 適正に締め直してもらったお蔭で、たまに起きるハンドルのガタも消え、直進安定性もぐっと向上した。のだが、ハンドルを切った際の滑り…

続きを読む
サスペンションブロック新調
2014年10月18日 アイテム / ダイアリ / ブロンプトン / メンテナンス

サスペンション脱落

1,164 days elapsed.

お馴染みジテツウの朝。仕事場に到着してサドルから降りると「カシャーン」と落下音。何事と足元を見て目を疑う。ジェニーサスが丸ごと落ちている…。どうやら自宅からの何処かでリア三角側のナットが緩んで脱落したようで、ブッシュとナ…

続きを読む
Brompton pedal
2014年10月17日 ブロンプトン / メンテナンス

ペダルメンテナンス

1,163 days elapsed.

先日、走行距離が8,000kmに達したマイ・ブロンプトン。オーナーズマニュアルによると、アルミ系の消耗部品の定期交換をこのタイミングで行うよう記載されている。のだが、該当するパーツのほとんどは既にサードパーティ品などに交…

続きを読む
8,000km
2014年10月12日 ブロンプトン / メンテナンス

5,000マイル、サムズ、アップ

1,158 days elapsed.

昨日走っていて少し気になった内装変速、シフターの切り替え自体に問題はないのだが、レバーの遊びが大きく、クリック未満のレバーの動きで変速してしまう症状が出ている。 いつものようにワイヤーの伸びかと思い、ブロを展開して2速で…

続きを読む
iH-100-S + iPhone6
2014年9月21日 アイテム / ブロンプトン / メンテナンス

洗車とiPhone

1,137 days elapsed.

先週の旅行で海やら山やら長距離を走ってくれたブロンプトンを洗車しておく。 まずはチェーンをブラシで砂落とし、してからチェーンギャングを洗ってたら、底の鉄粉回収用磁石の取り付け部がポキリ。まあ2年以上経つと樹脂部品はこうな…

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 22 23 24 25 26 … 33 次の記事»

カテゴリー

  • LTR
  • アイテム
  • ダイアリ
  • ブロンプトン
  • ポタリング
  • メンテナンス

AD




アーカイブ

最近の人気記事

  • ボトムブラケット交換
  • 5年経過のブロンプトン2
  • LTR: リアキャリア
  • 内装5速化
  • ブロンプトンを運ぶ
  • Gameバッグ購入
  • Sバッグフラップの制作1
  • 潤滑メンテナンス
  • トルクメンテナンスとよもやま
  • バスケットバッグ購入

タグ

DIY iPhone Sバッグ おみやげ おやつ ごはん イベント ギア グッズ ケミカル サイクルコンピューター サドル タイヤ チェーン チューブ トラブル バッグシステム パンク パーツ ブレーキ ライト 丹波 京都 公園 兵庫 加茂屋 動画 名所旧跡 大阪 奈良 工具 桜 梅 武庫川 武庫川自転車道 洗車 猪名川 珈琲 神戸 神社仏閣 紅葉 美術館 輪行 雨 駐輪場
WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee