少し前から聞くようになったブロンプトン輪行時の形態についてのルール。元はJR東日本の手回り品ポスターにブロンプトンが描かれていたのが発端らしい。(画像検索などですぐ見つかった) 輪行には自転車を完全収納して携行しないとい…
続きを読む
輪行カバーについて
691 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
少し前から聞くようになったブロンプトン輪行時の形態についてのルール。元はJR東日本の手回り品ポスターにブロンプトンが描かれていたのが発端らしい。(画像検索などですぐ見つかった) 輪行には自転車を完全収納して携行しないとい…
続きを読む先日のお出かけ時に、解決したかと思われたライト用ステンステーがポッキリいった。純正アルミステー、スチールステーときてステンステーも振り返ればわずか153日の運用での敗北となった。 ステンブラケットと自作3ミリ厚のステー側…
続きを読む約2週間かけて海外からタイヤが届いた。残念ながらケブラータイヤは2013年仕様ではなく従来のグリーンラベルだったので、結構高価なタイヤとなってしまった(笑)。ついでに傷が目立ってきたステッカーもあわせて届いたので、2周年…
続きを読むフロントハブを上町のBici Terminiさんのオリジナルのものに交換した。 ブロンプトンで情報を探すとこちらのブログによく行き着く為、お店の事は知っていたのだが訪れたのは今回が初めて。流石に超有名店だけあって、伺うと…
続きを読む