(その1から続く) R171を渡るとタイル敷の路になり、街道っぽさが演出されたり。 郡山宿本陣(こおりやましゅくほんじん)。西国街道5つの宿駅(しゅくえき)のうち中央に位置するもので、1721年に再建され現存する唯一のも…
続きを読む
くもり、珈琲、西国街道2
1,424 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
(その1から続く) R171を渡るとタイル敷の路になり、街道っぽさが演出されたり。 郡山宿本陣(こおりやましゅくほんじん)。西国街道5つの宿駅(しゅくえき)のうち中央に位置するもので、1721年に再建され現存する唯一のも…
続きを読む梅雨空であきらめていた週末、まだ風向き次第ながらも降らない方に掛けて、散歩がてらの輪行。 阪急京都線で高槻市(たかつきし)まで。スケジュールがある訳でもないので、各駅停車で贅沢な時間の使い方をしてみる。日曜お昼どきの各停…
続きを読むブロンプトン、1,417日目で走行距離10,000kmを達成。約4年で割れば年2,500km走行、最近はクルマでもそれだけ走っていない事を考えると、まあよく走ったなあ。 サイコンのオドメーター表示は5桁に移行、果たしてカ…
続きを読む先日のパンク、修理の際に気になったリムテープを交換してみる。 2年経過のコットンリムテープ。とりあえず剥がして光に透かすなどして精査してみたり。まだ粘着力も充分で、よじったり引っ張ったりしてみても孔などは見られなかった。…
続きを読む先日の旅行でまとまった距離を使用したヘルメットの掃除とか。 流石にまだ新しいので目立った汚れなどはなく、外装は軽く拭く程度、ストラップは洗剤を含ませて固く絞った布などで拭いて陰干し。 内側のパッドは全部はがし、洗濯用洗剤…
続きを読む(「比治山~宇品港ポタリング」から続く) 昨日の呉からの船の景色が良かったので、初の江田島(えだじま)へ渡って走ってみる事に。 フェリーターミナルに入って時刻確認。島へ渡り、三高港(みたかこう)から切串港(きりくしこう)…
続きを読む