レザージャケット試作

366 days elapsed.

フレームをまたぐ時につい引っ掛けてしまう短足な自分にとって、以前付けたレザージャケットは無用なキズ防止に重宝していたのだが、先日ゲリラ豪雨でずぶ濡れになってしまった。 レース紐でしっかり縛り上げて装着していた為、ほどいて…

続きを読む

2,000km達成

359 days elapsed.

陽射しの眩しさでついついしかめっ面になってしまうのが嫌で度付きサングラスを作った。サイクリング用と銘打ったものはメットがないと何かアンバランスで、ブロンプトンとのイメージが合わない気がしたので迷った挙句、安くて普通ぽいデ…

続きを読む

六甲有馬輪行4

340 days elapsed.

有馬三山のひとつ湯槽谷山を飛び越えると、ちょっとしたアトラクション並の急な下りを有馬温泉駅めがけて降りてゆく。 有馬温泉駅を出るとすっかり夏の陽射し。温泉街の狭い道を一回りして金の湯へ向かう。 金の湯そばの交通整理の方に…

続きを読む

六甲有馬輪行3

340 days elapsed.

自然体感展望台「六甲枝垂れ」。電車の吊り広告でたまに見かけて気になっていたのだが、実物を見るとやっぱり気になったので、再びブロを括り付けてから見学へ。 回る十国展望台ならいざ知れず、ただのモニュメントのように見える外観に…

続きを読む

六甲有馬輪行2

340 days elapsed.

六甲山上駅。80周年の垂れ幕もあるように歴史を感じる佇まいで、旧居留地や異人館と似た雰囲気が漂うのはさすが神戸市。 天井に傘が逆さに吊るしてあるのは何かのおまじないなのかと覗いてみると、なるほど。思わず顔のほころぶ大胆な…

続きを読む