土曜の雨の予報が幸いし、前日に期日前投票を済ませたお陰で朝イチから出発することができた。 今回は加古川へJRで輪行。途中、車中から見える夜明け寸前の瀬戸内海が美しい。 駅前で朝食をとって出発…の前に、名前は聞いた事がある…
続きを読む
加古川ポタリング1
493 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
土曜の雨の予報が幸いし、前日に期日前投票を済ませたお陰で朝イチから出発することができた。 今回は加古川へJRで輪行。途中、車中から見える夜明け寸前の瀬戸内海が美しい。 駅前で朝食をとって出発…の前に、名前は聞いた事がある…
続きを読む一夜明け、脱脂したパーツにチェーンオイルを塗布する。 innotech 105は先端にブラシを付け、噴射でこれを湿らせたものでパーツを塗ってゆく。匂いが結構きついらしい点が気がかりだったが、嗅いでみるとこれ、大阪の某サイ…
続きを読む週末はブロンプトンで出かけるつもりでいたが、寒気と荒天で目的地は路面凍結の恐れ、雪も降りそうだという事で見送ることに。かわりにメンテ工具とかの買物に近場をポタリング。寒さはともかく、向かい風が強烈。 以前購入したインフレ…
続きを読む海の向こうのブラックフライデー、自転車ショップのサイトもライトや携帯ツールをプレゼントに推してたりして面白いなあと見ていると、その中に「Brompton Toolkit入荷。在庫あり」とか、しれっと書いてあるのを見つけて…
続きを読む石山寺参道。流石にこの辺りの紅葉は終わっているだろうと思っていたので、濡れて輝く黄色や赤と、まだ鮮やかな散り紅葉は収獲。 やはり京都、奈良のそれとはどこか違う境内の雰囲気が興味深い。まだお昼すぎなのにすっかり暗い本堂内を…
続きを読む土偶・コスモス展を堪能。特別展入口に岡本太郎氏の「若い夢」があったのがサプライズ。 展示された土偶は、初対面なのだけれどよく知ってます的感覚、だけど写真では分からなかったスケールが想像と食い違うのが大変面白かった。個人的…
続きを読む