左ペダル(2011)メンテナンス

702 days elapsed.

猛暑日続きの週の終わりは雨予報でがっくりな連休。予定は早々に諦め、気になっていた以下のツイートのメンテナンスをやってみる。

clikというか、プチプチという何か虫でも踏んづけたような不快な感触が以前からたまにあったが、頻度も高くないので結局放置していた。
動画は今まで開いた事のない箇所、しかも毎日のように触れている箇所なので緩みといわれると確かにありそうな気がする。

24mmソケット

ネジ止め剤を買いに、ホームセンターへの往復で本日のポタリング終了。おかげで関係ない24mmソケットまで買ったり。

ガチネジ

めったに使わないので使い切りタイプ。だけどかなり割高。

左ペダル

せっかくなので外して作業してみる。今回は愛車の2011年仕様のペダルだけれど、以降のモデルにこの問題はないのかしら?

ペダルのネジの向き

とれた。要の部品だけあって、さすがにワッシャやクランクなどキズが多い。

Brompton 左ペダル

SunXCDクランク

なんとなく右ペダルも外してみる。裏の六角穴からアーレンキーで回してみるも、ビクともせず。

Brompton 右ペダル

こっちはやっぱりペダルレンチが要るかなと思ったら、モンキーがキレイに収まって楽に回せたり。
とりあえずグリスアップだけして戻す(笑)。

右ペダル取り外し

Brompton 左ペダル

本題の左ペダル。動画の通りリフレクターをこじってネジを露出させるが、黒レール部分は柔らかい為、あんまり景気よくこじると簡単にキズがつくので注意。

ポジドライブ

レール固定のネジはポジドライブ。ツールキットのビットにあるタイプだった。

Brompton 左ペダル

問題の皿ネジ。3mmアーレンキーで簡単に外せる。一気に裏表両方外してしまうと内側の樹脂パーツが外れて面倒そうなので、片方ずつ作業。

Brompton 左ペダル

ネジ止め剤を塗って、締め直して終了。

ガチネジ塗布

締めてから気づいたが、内側の樹脂パーツの跳ね上げが渋くなった。…のか、もともとこれ位のものが緩んでいたのかわからない。とりあえずプチプチ音の問題とセットで動向を観察してみる。だから晴れて(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です