リアランプ故障

345 days elapsed.

最近は週末によく走る代わり、平日は暑さでダラリとブロンプトンのメンテナンスを怠りがちだったので、今週は久々にきっちりと洗車する。
どうやら購入一年目の走行距離は2,000km程度になる予定で、前回の1,000km時の分解清掃からもきりがいい。

KCNCプーリーベアリング

チェーン洗浄と注油のついでに、以前のチェーン注油の際にあやまってディグリーザーをかけてしまったジョッキーホイールも外してグリスの具合を見てみた。
シールを剥がすとまだしっかりグリスが残っているようだが、ついでなので清掃して塗り直した。

他は以前と同様に、ホイールを外してバシャバシャと洗車。グリスとオイルを足して終了…と思いきや、リアランプが点灯している。
はて、どこかでスイッチを押したかなとクリックしてみると、消えない。むむ、お座り状態で水かけたので、浸水してショートしてる?

Bromptonリアランプ

とりあえずランプ部分を外してみるが、外部にはそれといって変化なし。

Bromptonリアランプ

オモテの+ネジ2本だけで本体は簡単に分解できたが、凝ったシール機構はない代わりに浸水もなかった。345日目のNX製アルカリ電池にも目立ったところはなく、まだしっかり点灯するだけの電力を供給している。

Bromptonリアランプ

当たり前だが電池を外すと消灯した。回路基板自体もサビもなくきれいなもので、水というよりは単に不幸なタイミングで今壊れましたという感じ。

Bromptonリアランプ基板

基板も外して調べてみたが、タクトスイッチが壊れた感じ?マウス等に使われているものと同様のスイッチなので、毎日オンオフしたとしても1,000回にもならない回数では、まだ寿命の1/100程度の筈。湿気も疑ったが、水気は本家イギリスも大概だよなあ…?
カバーにはリフレクタもついているので、道交法的には問題なさそうということでカバーだけ組み立てて装着し、基板はタクトスイッチを買ってみて取り換えて修理してみる事にする。駄目だったらパーツごと買う事になるだろうが、国内に単体で売ってるのかな?

7/29 追記:

その後、スイッチ交換の前に一度基板状態で配線してチェックしてみたところ、何事もなかったように復帰した。
組み直して使用しても元通りだったので、電池も含めそのまま使用する事にしたが、結局なんだったのだろう…スイッチ内の接点あたりの微量な湿気?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です