ミドルギア、紀州街道2

1,957 days elapsed.

(その1から続く)

紀州街道 阪堺電軌沿い

少し走ると阪堺電軌はんかいでんきと合流して開けた通りに。
キタやミナミのような、ビルが密集するせせこましさのない大阪のイメージ。
ブロがあれば電車賃180円(笑)で来れる場所とはいえ、今までほとんど訪れる事がなかった場所なので完全に旅行気分。

ザビエル公園

ザビエル公園 旭橋親柱

大して下調べもなく来たので、通り沿いで気になった場所などをきょろきょろ。
ザビエル公園は半分ほど改修工事中だった。

内川

街道から公園伝いに西の内川うちかわへ。水はあまり綺麗ではなかったけれど周辺は整備されていて、街道にこだわらなければこちらも走りやすそう。

さかい利晶の杜
さかい利晶の杜

さかい利晶りしょうもり、千利休と与謝野晶子の記念館らしい。隣にスターバックスがあったり裏に茶室があったり、一角まるまる巨大な商業施設。マップで俯瞰してみると中央環状沿いで仁徳陵付近と、なるほど。もうこんな辺りまで来ていたことに驚く。

阪堺電軌阪堺線 御陵前駅付近
阪堺電軌阪堺線

そのままちょっと裏道、走りやすいノスタルジックな町並みをのんびり。ちょっとした甘味処でもあれば、よくあるポタリング記事みたいだなあと思っていたら阪堺電軌との並走は終了。

紀州街道 2016

大きな辻のなか、紀州街道は路地のような通りになって続く。

紀州街道 2016

さかい市内は街道沿いにぽつぽつと道標が立っているので不安になることもなく進める。
偶々なのかもしれないけれど、堺の自転車はママさんもご老人もふつうに左側通行しているのに気づいて驚く。この二者は大体どこを走ってもルール自体を知らない風なので、周知されているのは流石自転車の町だから?

北畠顕家戦死の地 供養塔
北畠顕家戦死の地 供養塔

南海なんかい本線と阪堺電軌に挟まれているためか沿道にお店も多く楽しい。
旧い街道というと戦国時代あたりの何かを期待したりするが、見かけたものは北畠顕家の供養塔で南北朝時代まで遡ったりと、こちらは商人の町のイメージ。

浜寺公園 2016

紀州街道、アップダウンのない平坦な道なのでミドルギア、サイコンによると約19.2km/hあたりでのんびり走ってきた。それでも想像より早く浜寺はまでら公園へ到達。

浜寺公園 2016

浜寺公園 惜松の碑 2016
惜松の碑

二十数年前に友人とバーベキューに来た事だけを憶えているのだけど、園内の記憶はすっかり溶けていたり。

浜寺公園 2016

普通に自転車で乗り入れできるどころか、園内広いからと無料のレンタサイクルまで用意している大阪の公園はやっぱり良い。

浜寺公園 2016

浜寺公園 2016

松のイメージがあるけれどバラ園がよく咲いて綺麗だった。

浜寺水路
浜寺水路

水路の向こう側がCRになっているそうだけれど今回は渡らず。
辺り、いつもはあの阪神高速の上から煙突しか見ていないので印象がまるで違う。

浜寺公園 バーベキュー場 2016

バーベキュー場を見つけておぼろげに記憶がよみがえる。
当時ほどではないけれど、陽も高くなって今日も手袋が要らないほどの陽気に。
(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です