この春は朝方に通過する雨雲に降られる事が多く、GWは洗車だなあと思っていたら、珍しく一斉にケミカルが切れたり。
ネットでポチポチと買い物していると、マイカーを持った男児が一度は考えるケルヒャー製品の広告。
車を手放してガレージのない生活になって数年。ブロは屋内洗車に切り替えてメンテしてきたが、雨の日に走った後などのタイヤ周りはやはり水で洗い流すのが楽だなあと思っていたのでポチっと。旧製品とかアイリスオーヤマの製品も検討した事があったのだけど、今回「フォルダブル」という所が決め手になった。
毎度大体一度使ってタンスの肥やしみたいなケースが多いので、コンパクトになる事は重要だなあと(笑)
折り畳みバイクの折り畳みバスケットに折り畳みクリーナーで持ち運びも出来ちゃう。
洗車の泡を洗い流すので、容量8Lにシャワーが付いてくれれば性能は十分。
バケツにUSB-Cが付いているのがシュール。付属のチャージャーは10W。
UAVの充電に使用している45Wを挿してみたり。
記事を書いている時点で直販だとまだ直噴ノズルがおまけで付くみたい。アタッチメントがバケツの底に収納できるのは無くさなくて良い。
ベランダ洗車風景。久々にカーシャンプー使ったら思ったより泡立たず残念な見た目に。水量は2,3Lもあれば十分流せて、後は掃除後の床掃除に。低圧とは言っても、フェンダー裏に水をかける時などにノズルを逆さまにして噴射すると天井まで飛ぶのでコツが要る感じ。やっぱりタイヤがさっぱり仕上がるのがいい。
軽く拭きあげて注油は室内へ。コロ後ろ側、バンジーコードを掛けるあたりに錆が出ていた。この辺りは走行時は雨を受け、畳んで転がすと地面に近いのでダメージが大きい様子。防錆して保護テープしないと。
AZのグリスを使い切って再びシマノグリスへ戻り。製造年月日?が貼られているのは有難い。
今回からチェーン洗いにシュアラスターのチェーンクリーナーを試す。
WAKO’sのブレーキクリーナーよりとろみ?がある感じで、成分が揮発するまでにブラッシングしている余裕がある感じ。噴射すると偶にバケットに写真のような水玉が出来たりして、何か洗浄成分に工夫があるのかなあと。
拭きあがり。シャイニーな感じがするのは気のせい?
この後のチェーンオイルもシュアラスターのチェーンルブでいってみる。フッ素とファインセラミックス入りだそう。
最後に最近ガタつきを感じていた右ペダルを分解メンテ。交換して1,950日位、3個目のこのペダルはたぶん初めての分解でなかなかの汚れ。
洗い。ばねワッシャ採用タイプになってからメンテはとてもやりやすくなった。
けっこうチビてる。
シマノグリスを詰めてガタなく組付け。
トータル4時間くらい。泥汚れと油汚れを分けて洗えるのはやはり便利かも。